最近ではソチオリンピックで、選手をサポートするマルチサポートハウスに導入されたことがTVや新聞で話題になりました。
近年急速に注目が高まっているエネルギー「ラジオ波」。その理由はなんといっても心地よさ。そしてその効果性こそが「一度受けたらまた受けたくなる」理由です。その仕組みを簡単にご説明いたしますと、ラジオ波は発信する電極から、アースと呼ばれる対極板の間を行ったり来たりして体内にジュール熱を発生させる温熱機器です。では、そのエネルギーは通った所すべてが温まるのでしょうか?ここがラジオ波の凄い所でもあり、不思議なエネルギーと言われる所以ですが「抵抗の高い場所に熱を発生させる」のです。つまり狙わなくても自然と治療ポイントに熱が集まりますし、逆にこの習性を利用して、狙った場所へピンポイントに温熱を加えることができるのです。さらにその体感は他の温熱伝達機器のエネルギーとは比べ物にならない温度とスピードを持っています。温熱エネルギーに対するニーズは高まる一方ですが、短時間で、心地よく、さらに効果性がバツグンと3拍子揃った、まさに究極の温熱エネルギーと呼べるのが「ラジオ波」です。
20代男性
主訴:足関節が背屈しにくい(つま先が上に上げにくい)
和式のトイレで座る事ができない。
ラジオ波治療 |
---|
週2回 1回5分 計6回の施術で、足関節の背屈可動域が上がり 和式トイレに座る姿勢をとれるようになった。(完全ではない) |
50代女性
主訴:五十肩
右腕が上がりにくい
屈曲可動域(まっすぐ前に上げる動き)
右125度 左180度
ラジオ波治療 |
---|
週2回 1回5~7分 計8回の施術で、屈曲可動域 右165度まで改善 ラジオ波治療後は、毎回可動域の改善がみられた。 |
30代女性
主訴:冷え性
足の冷えで靴下を夏でも2枚履く
ラジオ波治療 |
---|
1週目 10分~16分を3回 2週目 10分 2回 3週目 12分 5日に1回 ラジオ波治療後の足の冷え感は軽減し、靴下も1枚で過ごせるようになった。同時に足のむくみも軽減している。 |
50代男性
主訴:腰痛
以前からの腰痛で、病院で処方された湿布を貼っており、安静時にも痛みがある
ラジオ波治療 |
---|
週1回 5分 1回目の治療後に痛みが軽減し、3回目の治療後からは腰痛が気にならなくなった。 |
5分 1,200円 10分 2,400円
120分CARD | 21,600円(180円/分) |
60分CARD | 12,000円(200円/分) |
30分CARD | 6,600円(220円/分) |
180円~230円/分 (購入カードで異なる)
5分 900円~
10分 1,800円~
部位や症状などで施術時間が異なります。施術時間の目安は5~10分です。分単位で施術が可能です。
5分以上の施術になり
5分 1,200円
10分 2,400円
初診料1,000円 + ラジオ波の料金
印刷してご持参いただくか、ホームページを見たと受付でお伝えください。下記の料金でラジオ波治療が受けられます。 |
ラジオ波CARD 購入補助券 | ||
30分カード | 6,900円 ➡ | 6,600 円 |
60分カード | 13,200円 ➡ | 12,000 円 |
120分カード | 24,000円 ➡ | 21,600 円 |